勉強が分からなくなっている子どもには、その原因があります。
1.やる気
学習を始めるためには、準備が必要です。準備ができていないと、いろいろ習ってもすぐには理解できません。スマイルステーションでは、まず、やる気スイッチを入れる体操などをして、学習できる雰囲気に持っていきます。
2.見る力・聞く力
学習の素地となる見る力・聞く力を特化して伸ばしていきます。ビジョントレーニングやコグトレなどをします。見る力や聞く力が伸びると、学校での学習がスムーズにできるようになります。
3.我慢する力
自己抑制できることが大切です。大好きな遊びをしているとき、「ストップ」と言われてすぐにやめられますか?なかなかできませんよね。スマイルステーションでは、簡単な場面で止まることを繰り返して、我慢する力も育てていきます。
4.やり抜く力
1番でなければ気が済まない、100点を取れないのなら、途中で投げ出す、など、100か0しか受け入れられないお子さんがいます。簡単なゲームを通して、1番でなくても大丈夫、負けても大丈夫、80点でも受け入れられるよう学んで、耐性をつけていきます。少しの失敗にもあきらめない、やり抜く力が育ってきます。
このような力のある人は、将来、あらゆる場面(仕事や家庭や余暇など)で認められ、成果を上げ幸せになれるといわれています。スマイルステーションでは、常にお子さまの明るい将来を目標としてサポートしていきます。