幸せホルモンの一つ。脳からの伝達物質。セロトニンは健康を保つ脳内物質らしい。私は、平山諭氏からで、セロトニンは、1.やさしく見つめる 2.微笑む 3.話しかける 4.ほめる 5.さわる の5つを徹底して行うと出ると教わった。セロトニンは優しさホルモンだけだと思っていた。
今、樺沢紫苑の著書「3つの幸福」を読んでいて、セロトニンは、その一つの幸福物質なんだが、一番土台となる「心と身体の健康」の幸福を支えるのがセロトニンらしい。セロトニン的幸福は、健康であることと教えてくれている。確かに、足がしびれて歩けなくなった時、私はすべてのやる気も失っていた。イライラしていた。今は、ちゃんと歩くことができるし、イライラもない。健康って本当に大事なんだなと思う。もっと健康を大切にし、睡眠や運動の時間をしっかりとることで「健康」になって、最高のパフォーマンスを発揮できるようになりたい。そして、学校でも職場でも認められ、信頼される人になろうよ!さあ、良い睡眠を確保できるよう、今日も早く寝よう!!